勉強

昨日は11時間でした。

最近はほんとに調子がいいです。
集中できています。
実用新案法8時間、民法2時間、著作権法1時間です。

著作権判例は「新橋玉木屋事件」です。

原告は江戸風俗の絵を描く画家で、「教草女房形気」という本をもとに、江戸の煮豆売りの絵を描いて本を出版していました。

そして佃煮屋の被告はその煮豆売りをもとに煮豆売りの荷物の文字を佃煮に変えて、さらに玉木屋の文字も加えて、包装紙やチラシに使用していました。

このため、原告は被告は原告の絵の複製権、そして改変をしたとして同一性保持権そして、氏名表示権を侵害したとして差し止めと損害賠償を請求しました。

そして東京地方裁判所は複製権、同一性保持権、氏名表示権の全てを認めました。





そういえば江戸風俗といえば、
江戸東京博物館ですが、
小学校3年の時に遠足で行ったんですよ。
そしたら、そこの館員が担任の先生を知っていたんですよ。
実は担任の先生は、そこの博物館の人形を作るときのモデルになったとか。
担任の先生も同行していたので聞いてみると本当だと。
こんな美人教師をモデルにできてよかった、と館員の人が言ってました。
先生ちょっと照れてた。
いやぁ、この先生ほんといい先生だった。
3年の時の担任は本当にいい人だったという思い出しかありません。
嫌な先生も当然覚えていますが。
記憶に残るのはいい人か嫌な人かですね。
どっちかというのなら、あの人はいい人だったということで人の記憶に残りたいものです。





あとこれいいですね。
馬鹿犬、とかいって。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061123
僕も同じ事を思っていて、ジョンベネ殺害事件とか、ほんとどうでもいいようなことをニュースとして大きく取り上げるのもいかがなものかと。