勉強

いいかげんタイトル変えてもいいと思っているんですが、タイトルなんてどうでもいいとも思っているから相変わらず『勉強』のままです。

今日は塾でして、著作権法の第2回でした。

よく、「弁理士って何すんの?」って聞かれるんですが、

意匠とか出すのはあれなので、

「特許とか著作権とか云々」

というんですが、弁理士をよく知らない相手は、

「ああ、著作権とかの」

と納得して終わりです。

次に会った時とかは、

弁理士って著作権とかのだろ?」

とか聞かれて、著作権弁理士の主な仕事だと思われています。





全く違います。

メジャーなのは特許や意匠、商標などの明細書等を特許庁に提出するのが仕事です。

著作権ビジネスをしている弁理士なんてほとんど聞きません。

というより、弁理士試験で最も使えない法律が著作権です。

ぶっちゃけ勉強しなくても受かります。

僕は2次試験で使うので必死こいて勉強しますが。

http://www.lec-jp.com/benrishi/choice/high/2007/ronbun/ronbun10.shtml

改正法講座ですが、下のほうを良く見ると春生は無料なんですね。

あやうく出ないところでした。






さっきセンター試験の世界史をやってみました。

飯食いながらの2〜30分くらいで解けたんですが、75点しか取れませんでした。

去年やってみたら1問間違いの97点だったんです。

相当忘れている証拠ですね。

忘却曲線というのはかなり信用できると実感しました。





ところで、

『NRIサイバーパテント』

ってかっこいいですね。

いや、名前が。


http://www.patent.ne.jp/



ちなみに、

MRIサイバーパテント』

は無いようです。